[ ここから本文です ]
パソコン追加・変更・環境変更手続きの流れ
macOSでご利用の場合は本作業は必要ありません。
パソコンを追加・変更・環境変更されるにあたっては、BizSTATIONの動作環境または、BizSTATION Lightの動作環境へ掲載されているOS、ブラウザソフト、PDF閲覧ソフトをご利用いただきますようお願いいたします。
<パソコン追加>
利用者IDの追加登録に伴う、パソコン追加の場合は登録完了後、追加したパソコンで(1)の[Step1]を実施し、ワンタイムパスワードカード到着後、[Step3]を実施してください。
※利用者IDの登録方法は、BizSTATIONにログインのうえ、画面右上の [ヘルプ] ボタン押下後、ヘルプメニュー > 各種マニュアル > 操作マニュアル(共通機能編) > 第2部 BizSTATIONの運用と管理より「第4章 利用者登録」をご覧ください。
※ワンタイムパスワードカードは、利用者IDの追加登録が完了すると自動発送されます。1週間~10日程度で届きます(郵便事情等により遅れることもございます。あらかじめご了承ください)。
※証明書用取得用パスワードは、利用者登録の際、完了画面に表示されます。利用者登録を実施したサービス管理責任者または利用者登録可能な利用者からお受取ください。
<パソコン変更・環境変更>
OS初期化等で、電子証明書の再取得が必要となる場合があります。証明書取得用パスワードの再発行方法は以下をご参照ください。
(1)サービス管理責任者もしくは証明書取得用パスワード再発行可能な利用者がログイン可能な場合
(1)サービス管理責任者もしくは証明書取得用パスワード再発行可能な利用者が
ログイン可能な場合
サービス管理責任者 もしくは 証明書取得用パスワード再発行可能な利用者かどうか不明の場合は
こちら
※証明書取得用パスワード再発行可能な実行権限をお持ちでないご利用者の方は、権限をお持ちの方に再発行を依頼してください。
-
新しいパソコンで事前設定を実施してください。
操作方法は動作環境に関するお知らせより、お客さまのご利用環境(OS/ブラウザ)を選択し
『事前設定手順書』(Internet Explorer用)
をご参照ください。
※『事前設定手順書』(Firefox用)は
こちら
※ルート証明書のダウンロードは
こちら
-
操作方法は
『証明書取得用パスワードの再発行について』
をご参照ください。
※利用者ID登録後、初めて電子証明書を取得される方は[Step2]は対応不要です。
- 【ご注意】この時点で、すでにご利用のパソコンに取得されている電子証明書が無効となるため、BizSTATIONへのログインができなくなります。
-
新しいパソコンで電子証明書を取得し、ログイン操作を実施してください。
操作方法は動作環境に関するお知らせより、お客さまのご利用環境(OS/ブラウザ)を選択し
『電子証明書取得手順書』(Internet Explorer用)
をご参照ください。
※『電子証明書取得手順書』(Firefox用)は
こちら
(2)サービス管理責任者もしくは証明書取得用パスワード再発行可能な利用者が
ログインできない場合
サービス管理責任者 もしくは 証明書取得用パスワード再発行可能な利用者かどうか不明の場合は
こちら
-
『<書式3>パスワードに関する諸届』を当行にご提出ください。
BizSTATION書式集または、BizSTATION Light書式集より『<書式3>パスワードに関する諸届け』を印刷してください。
- 【ご注意】当行でのお手続きが完了した時点で、すでにご利用のパソコンに取得されている電子証明書が無効となるため、BizSTATIONへのログインができなくなります。
-
証明書取得用パスワードがお手元に届きましたら(簡易書留)、新しいパソコンで事前設定を実施してください。
操作方法は動作環境に関するお知らせより、お客さまのご利用環境(OS/ブラウザ)を選択し
『事前設定手順書』(Internet Explorer用)
をご参照ください。
※『事前設定手順書』(Firefox用)は
こちら
※ルート証明書のダウンロードは
こちら
- 【ご注意】新しいパソコンでの事前設定は、証明書取得用パスワードが届く前でも設定可能です。
-
新しいパソコンで電子証明書を取得し、ログイン操作を実施してください。
操作方法は動作環境に関するお知らせより、お客さまのご利用環境(OS/ブラウザ)を選択し
『電子証明書取得手順書』(Internet Explorer用)
をご参照ください。
※『電子証明書取得手順書』(Firefox用)は
こちら
(3)電子証明書用ICカードをご利用の場合
新しいパソコンのOSで動作確認が取れたICカードリーダライタをご準備いただき、パソコンのUSBポートに差し込んでください。ご確認はこちら
-
『事前設定手順書』
に記載された方法で、事前設定をしてください。
事前設定手順書の2~5ページをご参照ください。 -
『ICカード用ドライバインストール手順書』
に記載された方法で、
ICカード用ドライバ(ソフト)をダウンロード・インストールしてください。 -
TrustSigner認証拡張セットから「証明書ストア登録ツール」を起動し、ICカードに格納された証明書をWindows証明書ストアに登録します。ICカードドライバ(ソフト)マニュアルの38~44ページを実施してください。
『ICカードドライバ(ソフト)マニュアル』
をご参照ください。